建物総合管理事業
現場から
試験前の集合写真
ケイミックスではベトナム人の技能実習生を定期的に受け入れています。外国人技能実習生制度では実習期間が5年までとなっており、要所で厚生労働省が定める技能実習制度における認定試験の合格が必須となっています。
この度、2020年7月10日にビルクリーニング技能士基礎級試験が開催され、8期生7名が受験いたしました。
技能実習生の在留資格延長の可否を決める大事な試験です。
そのため、試験の2週間前から毎日3時間、実技試験の練習を行いました。
実習生の練習風景
現場作業でなかなか使用しないデッキブラシやフロアスクイジーの使い方に苦戦していましたが、
ケイミックス長年の教育・指導の実績を活かし、技能実習生も適格な技術を習得。
試験当日は自信満々で受験ができ、全員無事に合格することができました。
5年間実習を行う場合は、3年目修了時にビルクリーニング技能試験3級実技試験の合格が必須となっています。
ケイミックスでは引き続き、長年培ってきた技術や知識の継承に取り組んでまいります。
筆記
①自在ぼうきの使い方
②乾式モップの使い方
③パテナイフによる粘着物除去
④デッキブラシによる床面清掃とフロアスクイジーによる汚水回収
⑤モップ拭き
⑥机上の拭き方
⑦ウインドウスクイジーの使い方
⑧アルコールによる手指消毒
⑨ベッドメイク(シーツ)
建物総合管理事業
職場紹介「エキュート立川」
現場から
建物総合管理事業
外国人技能実習生17期生12名が来日
現場から
建物総合管理事業
センサーを活用したトイレのIT化
画期的な提案
道路総合管理事業
降雪量に合わせた迅速かつ安全な除雪作業
災害対策
道路総合管理事業
公園指定管理者として約65の公園を管理・運営
公園管理
建物総合管理事業
武蔵野市民文化会館リニューアルオープン
補修工事実績
道路総合管理事業
「難工事功労表彰」をいただきました
表彰・受賞
建物総合管理事業
メンテナンスの粋を超えた最上級のサービス
取り組み
建物総合管理事業
グッドサービス褒章を受章しました
表彰・受賞
建物総合管理事業
ベストパフォーマンス賞を受賞
表彰・受賞