建物総合管理事業
現場から

2025年6月24日(火)8:00、成田空港に19期生6名(内、ケイミックス所属:女性4名/キョーエーメック所属:男性2名)が来日いたしました。今年度は、2月・6月・11月の3回に渡り、計約24名の実習生を受け入れるスケジュールとなっており、今回はその第2回目の受け入れとなります。
翌日6月25日(水)より約1ヶ月間の入国後研修がスタート。主にケイミックス本社内にて、日本語学習やビルクリーニング清掃技能、日本の生活や法律に関する研修を受講しました。6月30日(月)には、本社にてケイミックス橋本社長より、日本で技能実習を行う上での心構えについて訓示を受けたほか、関係者との昼食会にて、日本語での自己紹介や質問等を通じて交流を深めました。
また研修期間中は、座学に加えて課外活動も充実。日比谷公園でのモルック(フィンランド発祥のスポーツ)体験、キョーエーメック本社付近でのゴミ拾いボランティア活動や防災体験学習などにも積極的に参加しました。
そして7月25日(金)より各現場への配属が始まり、技能実習が本格的にスタートしております。引き続き、皆さまの温かいご支援とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

建物総合管理事業
教育動画を制作しました
現場から

道路総合管理事業
公園指定管理者として約65の公園を管理・運営
公園管理

建物総合管理事業
ベトナム人技能実習生8期生が試験に合格
現場から

建物総合管理事業
コロナ禍における消毒作業など迅速な作業や業務への取り組みで表…
表彰・受賞

建物総合管理事業
新型コロナウィルス感染症防止対策への取り組みについて表彰をい…
表彰・受賞

建物総合管理事業
外国人技能実習生7期生が来日
現場から

建物総合管理事業
職場紹介「エキュート立川」
現場から

道路総合管理事業
災害対応において感謝状をいただきました
表彰・受賞

介護事業
栄養士が栄養管理したお食事
現場から

飲食物販事業
第8回SA・PA接客コンテスト予選会に出場
表彰・受賞